第7回 薬局団体連絡協議会を開催します
第7回 薬局団体連絡協議会
国民のための薬局のあり方シンポジウム
「OTC類似薬」
(国民・保険財政・薬剤師の三方良しとなるために)
薬局団体連絡協議会は「薬局は薬物療法と地域のヘルスケアを担うインフラとして貢献する」との理念を共有し、2019年より「国民のための薬局のあり方」を掲げたシンポジウムを継続開催しています。
本年は「OTC類似薬」をテーマとし、国民・保険財政・薬剤師について“三方良し”となるために(国民・保険財政・薬剤師)を考えていきましょう。
■会期:2025年11月9日(日)12:30開場 / 13:00開会 ~ 16:25 閉会
■会場:帝京平成大学 中野キャンパス 703教室
〒 164-8530 東京都中野区中野4-21-2 (JR『中野駅』 北口より徒歩9分)
※当日は帝京平成大学の学園祭が開催されています。学園祭にもどうぞご参加ください。
■参加費:会員 4,000円(次世代薬局研究会の会員の方はこちらです)
一般 :7,000円
学生:無料
メディア:無料
お申し込み:https://www.yakudanren.org/symposium
皆様のご参加を心よりお待ちしております。
■プログラム
総合司会:一般社団法人 保険薬局経営者連合会 理事 矢野 良太郎
13:00 大会長挨拶・趣旨説明
一般社団法人次世代薬局研究会 代表 武政文彦
13:25 各団体活動報告
①一般社団法人 次世代薬局研究会(代表 武政文彦)
②一般社団法人 日本コミュニティファーマシー協会(代表 吉岡ゆうこ)
③一般社団法人 保険薬局経営者連合会(会長 山村真一)
④一般社団法人 地域医療薬学研究会(代表理事 鈴木順子)
14:05 報告
アンケート「地域薬剤師会の基本プロフィール調査」結果報告
シンポジウム
(モデレーター:一般社団法人 保険薬局経営者連合会 理事 矢野良太郎)
14:35 特別講演 セルフメディケーションの推進と「OTC類似薬」、スイッチOTC
講師:武藤正樹
(社会福祉法人日本医療伝道会衣笠病院グループ理事/よこすか地域包括ケア推進センター長)
15:15 討論「OTC類似薬」(国民・保険財政・薬剤師の三方良しとなるために)
一般社団法人 次世代薬局研究会 代表 武政文彦
一般社団法人 日本コミュニティファーマシー協会 代表 吉岡ゆうこ
一般社団法人 保険薬局経営者連合会 会長 山村真一
一般社団法人 地域医療薬学研究会 代表理事 鈴木順子
16:15 総評
16:20 閉会挨拶
PDFはこちら
https://jisedai-pharmacy.com/wp-content/uploads/2025/08/7th_symposium.pdf
お気軽にお問い合わせください。専用フォームより24時間お受付けしています。
お問い合わせ